hanakota horse club

中央競馬で行われる日曜日の重賞レースの展望を中心に、競馬にまつわるお話をお届けします。

【GⅠ ホープフルステークス】普通に予想をしてみたら……

ほっ……、いまの気持ちを正直に表すならこんなところでしょうか。

もう本当に何回も何回も何回も!そして何回も頭の中でイメージを膨らませまくった有馬記念が終わり、何回もやり過ぎたからか……、買い過ぎたかも?なんて反省があるにはありますが、気持ち的には的中した喜びより、的中できた安堵感の方が大きい日曜日の夜となりました。

昨日もお伝えしたとおり、ここでは明後日行われる2歳の中距離GⅠ ホープフルステークスの予想をしてまいります。昨日と比べるとライトな内容になると思われますが、本日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

コマンドラインは本当に強いの?

一昨年のコントレイルや、その前の年のサートゥルナーリアを輩出したことで、ホープフルSは、GⅠに格上げされて以降、名馬の登竜門的なレースとして定着しつつあります。

今年、その登竜門をくぐろうとしているのはコマンドラインです。この馬はデビュー前から素質を見込まれた超がつく期待馬であり、戦績も未だ土つかずで重賞勝ちも収めました。

しかし、本当にコマンドラインがコントレイルやサートゥルナーリア並みの馬なのかどうかは、個人的には「そぉ~?」てところで、これまた出世レースとして名高いサウジアラビアRCを制したとはいえ、それはあくまでレースのネームバリューだけの話。その勝利の内容もマユツバな感じでいて、良い枠には入りましたが、本命にはしづらいなぁといった評価でいます。

理由は、これまでの2戦がいずれもマイルまでの距離しか走っておらず、それがマイル戦らしい厳しいペースを追走してのものならまだしも、ペースは中距離戦だったとしても速いとはいえない“ぬるい”ペースでのもの。今回は距離が延びることでペースこそは前走並みだったとしても、2ハロン長くなるうえに、仕掛けが早くなりがちな中山の2000mとくれば、これまでに経験したことない激しい展開、また初めてとなる多頭数の競馬に戸惑うシーンは容易に想像することができ、馬の性能としては高いものを持っているかもしれませんが、この馬から馬券を買うことは考えていません。

時計的な魅力では中山組

おそらく抜けた人気になるコマンドラインがイマイチ信用ならない。では、どの馬を馬券の中心に据えるべきなのか?次はこの視点で各馬の能力を見定めていきましょう。

今年のレースは重賞を勝った馬がコマンドライン1頭しかおらず、前走重賞を走っていた馬もコマンドライン含め3頭しか出走していません。それに、コマンドライン以外の2頭にしても、確たる実力馬と言えるかは?なところとなります。

そうなると、オープン、1勝クラスを勝ちあがってきた馬に自ずと視点は向くわけですが、ここで注目したいのが今回と同じ中山の2000mを好時計で快勝してきたラーグリフ、ボーンディスウェイと、中京と阪神で2000mを2歳レコードで勝ち上がってきたサトノヘリオスとなります。

この3頭、とくに中山を勝ちあがってきた2頭は馬場が良かった秋の開催と、今開催の開幕週で出した時計であり、本番とは多少条件が異なってくるということはあるにせよ、2分0秒台の走破時計は素直に褒められる内容であり、ペースへの対応という点でも信頼に足るものがあります。これはサトノヘリオスにも同じことが言え、前半のペースが中山の2頭に対し少し遅く、その分位置取りを悪くしそうな懸念はあるにせよ、後半のタイムはむしろこちらの方が上で、荒れた阪神の馬場で2分を切ってきたエリカ賞の強さは本物と見なして良い強さだと思っています。

ペースとコースへの対応力を頼りに

何分あっさりではありますが、印へとまいります。コマンドラインは信用できない。要注目は中山2000mを速い時計で勝った2頭とサトノヘリオス!ここまでを整理したところで、本命から穴まで今日は6頭を紹介します。

 

◎ 2枠3番 ラーグリフ
めちゃくちゃ地味が扱われ方しかされてないのですが、先ほどから述べている通り10月のオープン 芙蓉Sの内容はペース、上がりとも高いレベルの走りに対応できており、同じパフォーマンスが出せれば、ここでも通用する素地は十分に持っていると言えるのではないでしょうか。

丸田騎手の騎乗ということで、そこまで期待の馬ではないのかもしれませんが、ここまでに見せている実績を頼りに本命にはこの馬を抜擢したいと思います。

 

〇 4枠7番 サトノヘリオス
この馬も出している時計からすればそこまで評価されてません。おそらく未だ重賞勝利のない岩田 望来騎手が騎乗することや、中1週の強行軍が嫌われてのことと考えられますが、これもラーグリフ同様、見えているパフォーマンスの高さを頼りにするなら、やれて不思議ない1頭でしょう。

 

▲ 4枠6番 コマンドライン
コマンドラインはここにしました。これまでのパフォーマンスはマユツバでも、入った枠とルメール騎手が手綱を取るということは、ノーザンファームならびに国枝厩舎の一番手であることに疑いようがなく、終わってみれば圧勝!もなくはないと思ってての▲(単穴)扱いとしています。

 

△ 3枠5番 キラーアビリティ
朝日杯で3着したダノンスコーピオンを私は甘くみていたのですが、結果としてダノンスコーピオンはマイルの激しいながれに対応し、そこで3着と実力をしっかり示しました。
そこを物差しにすれば、ダノンスコーピオンに肉薄した萩Sの内容を買い、△の一番手としました。

 

△ 5枠9番 ボーンディスウェイ
△の二番手は好時計の中山組から。今開催の開幕週に葉牡丹賞を勝ちあがったボーンディスウェイを選びました。少し評価を落とした理由は、時計は良いものを出せているものの、主導権を取ってナンボなところがありそうなため、それが叶う可能性はありそうながら、あくまで抑えで△としました。

 

☆ 3枠4番 グランドライン
馬柱の着順はそれなりに整っているのですが、所詮は自己条件を勝っていない馬です。しかし、常に相手なりには走っていて、ここでも相手なりに走った結果、馬券内にいました、なんてこともあり得るメンバー構成だと思います。

内側の好枠も引けたことですから、そこからスルっと食い込むことに期待したいところです。


別に有馬記念を当てたから穴に振り切ったわけではありませんが、今年のホープフルステークスコマンドラインを筆頭に、上位人気が予想されるアスクワイルドモア、オニャンコポンなど、これまでパフォーマンスや入った枠順から、かなり怪しいというのが正直なところで、普通に馬柱をみていったらこんな予想になりました。

有馬記念に比べれば、“何回も”くらいにしか検討できていないため、予想としては甘いものになってしまいますが、ひとつの見解としてご参考いただけますと幸いです。

次回が今年の最終更新となります。「今年はGⅠは全部書く!」と決めて始まった1年。フィナーレはもちろん!東京大賞典で締めくくってまいります!!