hanakota horse club

中央競馬で行われる日曜日の重賞レースの展望を中心に、競馬にまつわるお話をお届けします。

<重賞展望_スプリンターズS(2018)>GⅠだけど、簡単に……。(ごめんなさい)

今週からはいよいよ、秋のGⅠシリーズがスタート!

しかし、いつになったらちゃんと書き始めるのか?相も変わらず平日のお仕事に忙殺される日々……。

今日もこの時間に簡単版でポイントと印だけになってしまいますが、どうぞお付き合いくださいませ。

◼️ポイント

今回レースのポイントとなるのは、馬場とコース適性のふたつ。

まず馬場については、現在は降っていないものの、昨日よりさらに悪化して重の発表となっています。

ですが、極端に荒れているというわけではなく、内の進路もまだ確保されている状態です。

それでも時計自体はやや掛かり気味に推移していることから、瞬発力やキレ味を武器にする馬には厳しい状態といえるでしょう。

そして、もうひとつポイントにあげたいのは、中山適性。

ここの1200mはおむすび型の外回りのコーナーからスタートする形状となっており、そのため4コーナーの角度が緩く、しかも前半はほぼ下りという設定であるため、テンのスピードは嫌がおうにも速くなりがちで、それでいて当然ラストの急坂はあり、スピードと持続的の双方を持ち合わせる必要があるだけでなく、特異なコース形態であるだけに、経験も必要とされる条件となっています。

つまりまとめると、道悪でもキレを削がれない持続力タイプかつ、中山での経験および適性が高い馬というのを積極的に狙っていくべきでしょう。

◼️印

では、そのポイントを踏まえた私の印はこちらとなります。

◎ 6枠12番 ナックビーナス

ポイントで触れた2点に加え、前走から騎乗するモレイラ騎手は、昨日の中山でなんと5勝のかため打ち!

初めての騎乗とのことでしたが、既に何十年も中山で乗ってきたかのような騎乗ぶりで、完全に今の馬場を手のうちに入れている印象です。

不利とされる外枠ではありますが、馬自身も脚質に幅は出てきており、純粋なスピード勝負になりそうにない点も有利に働くと考えて良いとみて、この馬を本命とします。

◯ 8枠16番 レッドファルクス

主戦であるミルコ騎手の騎乗停止は明らかなウィークポイントではあるものの、中山への適性は連覇を果たした過去2年をみれば明らかであり、テン乗りの鞍上にしても揉まれにくい大外枠はかえって良い方向に向くのではと考えられます。

あとは差しが効きづらい馬場状態でどこまで?というところを加味して対抗までの評価に留めておきます。

▲ 8枠15番 ムーンクエイク

ご存じの通り、スプリンターではないため外枠、かつ時計の掛かる馬場でないと……、の存在とみていましたが、今回はその条件がばっちりハマる条件となりました。

この馬もレッドファルクス同様後ろからになると思われますが、マイルまで対応できる持続力でどこまで食い込めるか、純粋6ハロン戦になりそうにないだけに恐い1頭です。

△ 4枠8番 ファインニードル
△ 5枠10番 レッツゴードンキ
△ 2枠3番 ワンスインナムーン

△はまとめて。前で残るならワンスインナムーン、差し決着ならレッツゴードンキ、自力を考えると買わないといけないファインニードルというところで、この3頭は抑え的な感じです。

☆ 7枠14番 ラッキーバブルス

既に盛りは過ぎていますし、中山適性がどうか?といわれると半信半疑というのが正直なところです。

それでも、香港馬でも対応できるレベルの時計の掛かり方ではありますし、もみくちゃになりやすいコースで、その心配は要らさそうな枠というのも好感は持てます。

なので、念のため的な感じではありますが、この馬は穴として抑えておきたいと思います。

あとは、道悪を考慮するならセイウンコウセイを入れておいても……、とは思うくらいのところですが、臨戦過程や中山適性という点でウィークポイントもはっきりしているため、買うか買わないかは直前までもう少し悩んでみようと思います。

以上、GⅠなのに簡単に、となってしまいましたが、できる限りは週中の予習も書いていこうと思っておりますので、この秋もどうぞお付き合いのほどよろしくお願い致します。