hanakota horse club

中央競馬で行われる日曜日の重賞レースの展望を中心に、競馬にまつわるお話をお届けします。

【重賞ポイントチェック_安田記念(2018)】センス無男の安田記念予想ポイントチェック

どうも皆さん、こんばんは。

センス無男でございます。

ん?どうしてセンス無男か、て?

それは先週の更新を見ていただいた方なら、もうおわかりでしょうから、その辺は「お察しください」ということで、これ以上つづけると言い訳やら恨み節やらで終わってしまいますので、さっさと今日のお題へとまいります。

今週からはクラス編成が再編され、2歳戦も始まるいわば新年度となった競馬界、私自身も心機一転!今日は安田記念の予想ポイントチェックとまいりましょう!

◆久々にバラエティに富んだ顔触れ、牝馬3頭能力チェック

絶対王者モーリスによるマイル界の席巻、その後もロゴタイプサトノアラジン、イスラボータといった古豪がひしめいていたマイル路線において、今年は久しぶりに新陳代謝が起こっています。

そして、これを証明するように、牝馬の登録が3頭あるということで、この3頭がここで通用しうるのか、1頭ずつみてまいります。

※唯一の3歳馬タワーオブロンドンについても触れる予定でしたが、回避ということなので牝馬3頭のみとなります。

・アエロリット

ともするとこの馬がペースをつくる可能性があり、展開を占ううえで重要な1頭ととなります。

印を打つかどうかでいえば、初めての56kgがどうかというのと、同型のウインガニオン、割りとキャラが被るキャンベルジュニアあたりとの位置関係次第といったところで、格上相手にも自分の競馬を貫くことができれば決して侮れない存在です。

ただし、ローテーション的に元々ここを使う予定だったのか?これだけは疑問符もつくことですし、状態面を考慮すると例え枠に恵まれても絶対の信頼はおきづらいところです。

リスグラシュー

メンバーレベル的に今回とそこまで遜色のなかった東京新聞杯を勝っているだけあり、実力的に足りないということはないでしょう。

しかし、アエロリット同様、ここを使う予定だったかは懐疑的で、中2週のローテーションも初めてになることに加え、輸送もあることから全馬のなかでも最も取捨に悩む存在です。

買い目に入れることは濃厚ながら、軸まではどうか?とみています。

レーヌミノル

前述した2頭より正直格落ちは否めず、強いて言えば週中の雨が残れば少しはマークをする必要がでてくるかも?ぐらい。

この時点で消しもやむを得ません。

◆経験か、克服か

次はこのレースにおける最大のポイントといっても過言ではない斤量について。

今年は先ほども触れた通り、メンバー構成が昨年からガラリと変わっており、古馬の牡馬が背負う58kgを経験している馬が少ない構成となっています。

さらに、58kgを経験しているリアルスティールレッドファルクスにしても、マイルがベストではないことを考えると、斤量経験があるからといとって、それだけで信用するには少し軽率なところであります。

そこで探してみたのは、自身は57kgでも他馬がそれ以下の斤量で出走していたレースで好走している馬。

今回で言うとサトノアレスとサングレーザーがこれに当てはまるわけで、この2頭、とりわけサングレーザーはほどほどに追走力もあることから、鬼門の読売マイラーズ経由といえど、今の東京の馬場が例年の超高速仕様の京都と似た部分があるとみれば強く推してもいい馬だとおもいます。

逆にサトノアレスは斤量経験はあれど、どうしても追走力の担保に乏しいところがあり、前走ほど展開が向かないとなれば厳しい戦いを強いられることになるでしょう。

◆結局のところ不確定要素だらけ

ここまで、牝馬と斤量について触れてきましたが、名前をあげた馬が好走するかどうかでいうと、現時点では何とも判断がつきません。

それがなぜかというと、これから紹介する不確定要素があるからで、これらが一応に解消されるのは土曜日の夕方以降、実際に競馬をしてみないと予測を立てることもままなりません。

なので、今日のところは何が不確定要素なのか、これを整理するところまでやっておきたいとおもいます。

・馬場

今開催、一貫して高速状態を保つ馬場が金曜日までの雨でどの程度変貌するのか、これは土曜日の競馬がどういった状態で行われるかにより判断ができそうで、渋った馬場で開催となった場合、日曜日にどのくらい外差しが効くようになるのかを見極める必要があります。

・枠順

出走予定馬の力関係が拮抗しており、かつタイプ的にも似通った馬が多いことから、枠順・並びひとつで馬券の対象となる馬はガラリと変わってくるものとみています。

そのため、いつも以上に進路取りの巧拙や、時計の裏付けなど、各馬の特長は入念にアタマに入れておくといいでしょう。

・スワーヴリチャード  

これも枠順次第ではありますが、この馬がいかにマイルに適応するかは、最大の関心事であり、不確定要素となっています。

今のところ私の見立てとしては、スタートがあまり上手でないこと、追走力が高いタイプではないことを踏まえ、外め(6枠より外)とかでないと厳しいとみており、内に入ってしまったときは、おもいきって消しまであるスタンスでいます。

以上、今日は少し長めの更新となりましたが、ここまでを安田記念の予想ポイントチェックとさせていただきます。

次回土曜日の展望では、今日あげた不確定要素に対する私なりの解をご紹介しながらレースの展開を占っていこうとおもいます。

それでは、また土曜日の夜、こちらでお会いしましょう。